-
-
ピッケルに融着テープで冷たさとおさらば♪
2020/3/14
そろそろ厳冬期も終わりで、一気に残雪期へ進みそうな今日この頃。しようと思っていたピッケルの「冷たい」対策をしようと思います。 色々とググってみるとピッケルのシャフトやブレードの部分の冷たさを解消するに ...
-
-
雪山で初心者がやっちゃう「あるある」な事!
2020/2/29
雪山に行くと必ず見る光景があります、誰でも初心者ですが最低限の知識は兼ね備えてから雪山登山に挑んでほしいなってことです。ディスりではないのでお間違いなきようお願いします(^^) 初心者は特に経験者が同 ...
-
-
雪山のテント泊での注意と便利グッズ
2020/2/18
雪山登山の初級者から中級へ移行していくとなるとやっぱり雪山山行でのテント泊が外せなくなってきますよね。 我が家も雪山に行くにつれてテント泊での山行も増えてきました。もちろん日帰りで行ける雪山をわざとの ...
-
-
トランギアのメスティンは万能クッカーですよ!
2020/2/1
この年で親知らずの抜歯も遅すぎますが、抜糸を1週間後に控え山へ行けず悶々としている山爺です。 今回はトランギアのメスティンについて語ってみたいと思います。何やらキャンパー界隈や新しくアウトドアの趣味を ...
-
-
雪山登山でアイゼンの必要性とイロハ!
2020/1/26
雪山登山シーズン真っ盛りですが、各所雪が少ないとSNS上でも嘆きが見られますね。山爺も年末の「谷川岳」と年明けの「天狗岳」へ行きましたが、やっぱり例年に比べ雪は少なかったですね。 1月中の降雪に期待し ...
-
-
雪山登山は体力が必要!?トレーニングはいるのか?
2020/1/23
次の雪山登山を計画中の山爺です。 天気次第ではありますが、少しずつ積雪は増えているようですね♪ 今回は「雪山登山には体力が必要」です。もちろんどの雪山を選択するかによって変わってはきますが、おおむね雪 ...
-
-
雪山登山の靴(冬靴)は初めから買うべきか?
2020/1/18
雪山登山にチャレンジしようと思っている方はいますか? 是非、チャレンジしてください!未知の「絶景」が待っています♪。 冗談はさておいて、雪山登山で最初に浮かぶのは「寒さ」だと思います。当然、雪山はすん ...
-
-
雪山登山の装備を初心者向けにご紹介
2020/1/16
雪山登山の装備と言っても雪山登山のジャンルによりそれぞれ装備するものは違ってきます。もちろん共通なものもたくさんありますが初心者向けに解説していきます。 雪山登山のジャンルには「雪山ハイキング」から一 ...
-
-
早く買っておけばよかった登山ギア!
2019/12/14
登山ギアってほどの物ではないですが、『なんで早く買っておかなかったのかな』『なんかコレにこの金額出すのって・・・?』って思っていた登山ギア(商品アイテム)ってありませんか? ちょっと目から鱗だったり、 ...
-
-
やめられない登山時のコーヒー
2019/12/10
下戸な山爺はもっぱら登山時はコーヒーを飲むのですが、コーヒーの豆・粉・ドリップ器具とこだわっていくと何かと重量も増えてしまうので難点ですが、山頂やテント場でのまったりした時に飲むコーヒーは格別なんです ...