-
-
雪山装備と初心者の雪山登山の是非!
2019/11/30
今回は雪山登山に向けての「装備」と「初心者の雪山登山」についてフォーカスしていきたいと思います。 雪山登山は初心者が行っていいのか? 近年のSNS流行もあり、雪山登山に結構な数の超初心者を見受けられる ...
-
-
ヤビツ峠から塔ノ岳(表尾根)で歩荷トレーニングの下見に行ってきた。(2019年11月16日)
2019/11/21
先日、体が鈍ってはいけないと多摩川の土手沿いをいつものようにジョギングをしたのですが、思いのほか負荷が無く筋肉を使ってるのかいささか疑問に! やっぱり登山のトレーニングは「登山」の結論に達する? 小難 ...
-
-
登山を始めるにあたって事前に知っておきたいこと。
2019/11/18
「登山をしている」と言うと、友人や仕事絡みの方に色々と聞かれませんか? 当然ですよね、登山をした事のない人から見たら結構異次元な世界だし、必ずと言って良いほどTVやNEWSで遭難事故や滑落事故の報道が ...
-
-
読図は初心者には必要か?読図講習会に出てみました。
2019/11/13
これまで登山時には地図(ヤマケイオンラインで印刷)とコンパスとスマホ(地図アプリ)は必ずある状態で登山をしていました。 ここ数年は地図(ヤマケイオンラインで印刷)と登山アプリに頼りっぱなしで登山をして ...
-
-
初心者でも行ける「乾徳山」、鎖場の攻略は!(2019年11月2日)
2019/11/9
久々の登山日和となった先日の3連休!皆さん各山岳エリアに出没したかと思います。 ですが、山爺は先週の塔ノ岳歩荷トレーニングの後遺症として「筋肉痛」が少々残っており身体が「ダル重」・・・。 でも登山日和 ...
-
-
パーゴワークスSNAP(PaaGo WORKS SNAP)買ってみたのでレビューします。
2019/10/31
何かと物欲を刺激するパーゴワークス(笑)。パーゴワークス パスファインダーに始まり、ザックも買いたいなぁ~なんて思っていた時に出ました♪ザックのショルダーベルトに装着できる小物入れ!! こんなの欲しか ...
-
-
塔ノ岳ツンデレ歩荷トレニーング!2019年10月27日現在
2019/10/28
なかなか天候の関係で山にいけず、今年は紅葉を含めた山行ができないまま冬山シーズン突入がほぼ決定(笑)。このままでは身体がなまってしまって冬山でえらい目にあいそうな予感がプンプン! なので冬山スタートま ...
-
-
いざと言う時に役立つ山道具
2019/10/21
皆さん、2019年10月12日(土)台風19号の影響はどうでしたか?残念ながら死傷者や被災された地域もたくさんでてしまいました。お亡くなりになった方にはご冥福を祈りたいと思います。また被災された方々に ...
-
-
ジオグラフィカ初利用と嫁の靴慣らし七沢温泉とZUND-BARラーメン
2019/10/10
実はここのところ9月の連休の槍ヶ岳を最後に週末は全然遠征登山に行けていません。ですのでもっぱらトレーニング登山で高尾や丹沢で歩荷トレーニングにいそしんでいました。 先日の10月5日(土)は嫁の体調が戻 ...
-
-
登山マナーのあれこれ!(初心者向け)
2019/10/7
先日の槍ヶ岳の初日の事ですが、徳沢からババ平に向っている際の出来事でしたが、非常に気持ちのいい体験をしました。 それは「挨拶」です♪ もちろん登山をされている方ならご存知だと思いますし、挨拶をしている ...