レビュー

今更ですが『パーゴワークス・パスファインダー(PaaGo WORKS  PATHFINDER-M)』のレヴューします。

実は、もう数年前からパーゴワークス・パスファインダーが、すごく使い勝手良いとの評判はしっていました。登山中も結構見る機会があり、どこか頭の片隅にはあった存在です。

2018年の春先から使用していますが、はっきり言って、もう手放せないです(笑)。良いところ、悪いところレヴューしていきます。

目次

パーゴワークス・パスファインダー(PaaGo WORKS  PATHFINDER-M)

基本コンセプトとして、ザックを下ろさずに物が取れる!これに尽きますね^^山爺も、たばこ・携帯灰皿・ハンカチ・ティッシュ・行動食・カメラ・携帯・マップ・コンパス・温度計・老眼鏡と、止まらずに直ぐに必要な物を入れてます。

山爺は過去、パスファインダーを持っていなかった時は、嫁にザックのトップポケットから色々な物を取ってもらっていました(ザックを下したくないので)。ですが、これを手に入れてから、立ち止まる事も皆無、行動中に出すであろう物は殆どパスファインダーに入れてます。(ザックを下すのって、小休憩の場合は案外嫌なんですよね~ハイク(上り)のテンションが落ちるので)

まずは全体の概要です。パスファインダーにはMサイズとLサイズがあります。(山爺はMサイズ)

PATHFINDER-M
価格 :¥5,200 +tax
サイズ :160x250x70mm
容量 :2.5L
重量 :220g
主素材 :210D PUナイロン
付属品 :アタッチメント・ショルダーベルト・レインカバー

ちなみにLサイズはこちら。
PATHFINDER-L
価格 :¥6,000 +tax
付属品 :アタッチメント・ショルダーベルト・レインカバー
サイズ :220x250x90mm
容量 :4.5L
重量 :250g
主素材 :210D PUナイロン
※引用 https://www.paagoworks.com/paagoproduct/pathfinder/

各部詳細

では各部詳細と良い点、悪い点をレヴューします。(個人的主観ですからね)

正面マップポケット

マップ入れは相当便利ですが、A4サイズのマップは4つ折りとまでもいかないけど折らないと入りませんが必要十分です。仕切りが2つありますので山爺の場合はスマホやチケット等を入れ、フック付きのホルダーがあるのでコンパスをつけてます。両サイドにはジッパーが付いてるので、ジッパーを締めれば都合仕切りは3つの勘定になるのかな?(地図を見るためジッパーはフルオープンにしてます)

メインポケット

メインポケットには内側に正面側にメッシュポケットが2つ、お腹側にザイズ違いの仕切りが3つあります。メッシュにはタバコとライターと行動食等を入れてます。3つの仕切りにはカメラ・老眼鏡・タオル・ティッシュ等を入れ、真ん中の大きい空間には何でも入ります。山爺はその時々で変わります。

背面

背面にはレインカバーとアタッチメント用のベルトを入れている以外は何も入れません。

アタッチメント各種

パーゴワークスの良いところは、このシステマイズされたアタッチメントによる様々な装着ができるようになってることですね^^

・ショルダーベルト装着バックル

・ウエストバックver用ベルト

・レインカバー

装着例

装着は3種できるのですが、TPOに分けて付けらるので超便利。ただし、メイン使いであるショルダーベルトへの装着は、お持ちのザックのショルダーベルトのバックルやループ等で左右されます、ここがちょっとマイナスポイントかも!うっかりザックのショルダーベルトのバックルのサイズやループの有無を確認してから購入しないと思わぬ難問にぶち当たるので注意です。

もうひとつマイナスポイント、これは個人差がありますが体を前後に移動した際はブラブラ感が出ます。あと、岩場での下りで、岩から体を離した際に下を見て足元を確認するのですが、若干邪魔かもしれません。

もう一点マイナスというか慣れの問題ですが、ザックを外す際に慣れてないと脱げない&ザックを背負うときは訳が分からなくなる(笑)。山爺はもう慣れたので、ザックの背負いや下ろしは何にも感じなくなっちゃいました。

ショルダーベルト装着ver

山爺の場合もザックによって取り付け位置が微妙に異なります。手持ちのザックの取り付け方法が全部違っています。

ウエストバックver

アタッチメントのウエストバック装着時のベルトはパスファインダーの背面メッシュポケットの中に常に入れてあります。正直、ウエストバックでの装着はありません。

ショルダーバックver

ショルダーバックとしての装着は意外に重宝します。テント泊時のちょっとした散歩や山小屋への買い物時に便利^^

まとめ

小休憩や立ち止まりたくない時って、ザックも下ろしたくないって思うことってありますよね!そんな時にサッと正面にあるパスファインダーから、行動食を取る・タバコと灰皿を出す・マップを見る等が簡単にできるって本当に良い^^パスファインダー導入のおかげで山爺は、スマホでヤマップやったり、コンデジも入れるようになりました、今か!(笑)

嫁も、山爺が導入をきっかけに家で装着したら、何とカメラの換えレンズまで入ってしまい驚愕!数日後には色違いのパスファインダーがアマゾンから届きましたとさ(笑)

今やサコッシュのブームでどのメーカーからも出ていますが、どうも耐久性と雨対策が気になって手が出ません。UL(ウルトラライト)の流れは止められないんでしょうね~。

ぽちっと応援お願いいたします。

-レビュー

© 2024 Out Door Base