山行記

景信山から城山を経て高尾山までのトレーニング山行

山爺は最近お太りになられまして・・・さらには夏の蝶ヶ岳登山でこれまでにないふがいなさを経験したことがきっかけで、土日のどちらかはジョギングを5km~10kmほどしております。がしかし、一番マラソンが嫌いなスポーツゆえに「飽きる」「つまらない」「単調」になってしまう。

ですので、近場の低山を歩くことにしました。実は高尾山系の山は自宅から電車で40分ほどで着くんです!

登山のためのトレーニングを登山でする。何か本で読んだのですが登山のトレーニングは登山が一番とのことだそうです。確かにジョギングの10kmと登山の10kmって全然疲労度が違いますよね~使う筋肉も微妙に違うような・・・そういえば筋肉痛になる箇所が違う!!

てなわけで、たいした標高差はありませんが、全11kmの縦走でのトレーニングになります。もちろんペースアップすれば朝一番スタートでお昼過ぎには下山できるコースなので初心者でも大丈夫!

目次

景信山・城山・高尾山データ

場所:神奈川県相模原市東京都八王子市の県境(景信山)東京都八王子市(城山・高尾山)
標高:景信山727m 城山446m 高尾山599m
標高差:520m(最大)
行動距離:11km
行動時間:4時間30分(休憩除く)
山小屋:景信山山頂・城山山頂・高尾山山頂・高尾山参道全てに有り
アクセス:景信山(JR高尾駅北口よりバス)・高尾山(京王線高尾山口駅より徒歩10分で登山口)
駐車場:高尾山(基本的に駅前の有料駐車場を利用)景信山(景信山登山口(高速脇・小仏バス停先)の先に無料駐車場有)

景信山~城山~高尾山登山ルート

このコースは実は若干マイナーで、高尾山側から登る人のほうが多いと思います。その分人がいないのでのんびり歩けるかもしれませんね^^ただし高尾駅の北口からバスに乗るので、ややアクセスが面倒かな。でも下山は高尾山のロープウェイのある場所ですし、温泉も入れる、駅は京王の高尾山口なので帰るのが非常に楽なんですよ。

高尾駅北口~景信山

まずは高尾駅北口より小仏行のバスに乗って30分くらいで登山口手前のバス終着の小仏につきます。ここから登山口まで10分位舗装道路を歩き到着。登山口から景信山までは普通に上って1時間で到着、特段危険な場所もなく急登なわけでもなく、整備された登山道を上がっていきます。山頂からは富士山が見えるし、山小屋(山小屋風売店)があるので、飲み物・食べ物が買える。あっ、トイレももちろんありますよ!

有名なのは「なめこ汁」!ここで小休憩でなめこ汁を飲んだら出発です。気が付くと嫁はなめこを買ってます。

山爺
今晩は「なめこの味噌汁」だなぁ。

景信山山頂に着くと、富士山見えます^^

 

景信山~城山

景信山から城山は割と平坦なところが多いので、なんの問題もないでしょう!時間がたつにつれ太陽のおかげで霜の張っていた部分は解けてきますので、若干ドロドロになってくるので滑りやすくなるよ!特に靴の裏に泥がついたまま岩の上とかに乗ったら滑るので、そのあたりが注意点かな!城山からも富士山が見えるはず天気さえ良ければね♪

城山に着いたらお昼ごはん!山めしタイムです。今日は豚キムチ鍋(うどん入り)です^^寒い時期は鍋が暖かくてお勧め~♪寒い時期は腐ることがないので食材はなんでも持っていけますよ。好きなもの食べてください。ただし、この時期はさすがに寒いのでおにぎりはキンキンに冷えているので、最低限あったかいスープ位はないと厳しいかも。景信山・城山・高尾山はかならず山頂に山小屋(山小屋風売店)があるので、カレー・うどん・お汁粉・甘酒・ビール何でもあります。なので行動食以外は山小屋で済ませるのも一つの手です!そうそう、最近は山頂で餅つきをしている団体を目にします、山小屋風売店に予約しておと餅つき全てを用意してくれるみたいですね~

あと、たぶん「山コン」らしき団体もいたりして~^^

山爺
ひゅ~ひゅ~若いのぉ♪

注意

この時期気温は一桁(2℃~4℃)なので、バーナー等のガス缶は冬用にしたほうが無難です。ノーマルガスだと燃焼効率が悪くてすっごい時間かかりますよ!

城山~高尾山

さぁ、山めしタイムが終わったら出発です。城山から高尾山までも特段危険なところもなく通過できると思います。ただし、階段のある登山道が数か所出てくるのでメンタル注意!それから、トレランの人も増えるのでちょいと行動には気を付けないといけないかな!最近はだいぶマナーが良くなったので追い抜きや正面からの通過も、登山者に対して気を使ってるかなって感じがします(結構危ないんですよね、横を走られるって)。

参考

トレラン:トレイルランニングの略。野山を走る(舗装路外)、昔で言うクロスカントリーって感じ。

城山山頂からも富士山は見えるけど、高尾山までの途中「一丁平」のほうが富士山ビューは一番かも!

高尾山~高尾山口駅

毎回ですが高尾山山頂は激コミです。早々に退散!!まずは高尾山の薬王院を目指し下山開始です。

ここからは、稲荷山コースで下るか6号路で下るか観光客の多い1号路で下るかです。稲荷山コースと6号路は登山道ですが危険もないので登山者しかいないし普通に下れます。ですが1号路は観光客がたくさんいて、ケーブルカーとリフトの場所ではイライラ爆発な感じです。ケーブルカーとリフト乗り場を過ぎればまだいいのですが、さらに、ずっ~と舗装道路なので膝には負担が大きいかな。なので稲荷山コースから下山予定だったのですが、嫁が・・・

天狗焼き食べたい!
山爺
えぇ~そうしたら1号路で下山確定じゃん!
天狗焼き、おいしよ。食べたくない?
山爺
じゃ~いいけど・・・渋々

そうなんです、ケーブルカー乗り場の売店(ここでしか買えない)に長蛇の列のできる「天狗焼き」があります。みなさんもご存じだとは思いますが結構人気あるんですよね!
山爺は甘いもの大好きですが、長蛇の列に並ぶのは超NG(怒)。

さあ、無理やり嫁の天狗焼きも食べたし下山再開です。あとは高尾山口駅前まで舗装道路を降りたら終了です。

京王線高尾山口駅までは川沿いを10分弱も歩いたら到着です。駅の隣は温泉施設があるので、汗を流すもよし直帰してもよしですね!

総評(まとめ・感想)

トレーニング登山、高尾山は気軽でいいですよね。だがしかし人が多いのでコース選びは重要^^これから厳冬期に入るけど低山の部類の高尾山は全然登れるので(雪がない限りは)お勧めですね。都心からでも1時間くらいで行けるし、お気軽登山ができますよ。
でも、冬季の登山なので装備はしっかりと忘れずに!

ぽちっと応援お願いいたします。

-山行記

© 2024 Out Door Base